10月30日に、ポケポケに新パック「メガライジング」が追加されました。
3つのパックが追加された新弾ですが、今回はその中でもチルタリスパックに含まれる目玉カード、「メガチルタリスex」のデッキレシピを紹介していきます。
以下の内容について解説していくため、気になるところからチェックしてみてください。
当サイトでは「オリパのおすすめ」記事も用意しているので、どのオリパショップが良いのか気になる方はぜひチェックしてみてください!
メガチルタリスexのデッキレシピ

| 総合評価 | |
|---|---|
| 火力 | |
| 安定感 | |
| 速さ | |
| 構築のしやすさ |
メガチルタリスexは、1進化で最大130ダメージを出せるexポケモンです。
今回はメガチルタリスexのデッキを2つ紹介していきます。
ジラーチ採用型

| デッキレシピ | |
|---|---|
| チルット×2 | メガチルタリスex×2 |
| ジラーチ×2 | リーシャン×2 |
| ジーランス×1 | モンスターボール×2 |
| ポケモン通信×1 | レッドカード×1 |
| ナツメ×1 | 博士の研究×2 |
| マーズ×1 | アカギ×1 |
| ルチア×1 | マツバ×1 |
| 必要エネルギー | 超 |
|---|
1エネで30ダメージのベンチ狙撃ができるジラーチを採用したデッキです。
グッズを使えなくするリーシャンやオドリドリ対策のジーランスも採用しており、対応力の高いデッキ構築となっています。
ギラティナex採用型

| デッキレシピ | |
|---|---|
| チルット×2 | メガチルタリスex×2 |
| チルタリス×1 | ギラティナex×2 |
| イエッサンex×2 | モンスターボール×2 |
| レッドカード×1 | むしよけスプレー×1 |
| ゴツゴツメット×2 | 博士の研究×2 |
| アカギ×1 | マーズ×1 |
| モノマネむすめ×1 | |
| 必要エネルギー | 超 |
|---|
エネルギー加速からアタッカーまでこなせるギラティナexを採用したデッキです。
どのたねポケモンからスタートしてもバトルの流れを作りやすく、初手の手札に左右されない安定感が魅力です。
メガチルタリスexデッキの回し方は?
メガチルタリスexデッキの回し方について解説していきます。
デッキタイプにもよりますが、比較的共通して使える回し方を解説します。

チルタリスに進化する前のチルットはできればベンチでスタートして、裏で育成したいところです。
チルタリスパックに入っているチルットであれば、相手をねむりにすることができるため、進化までの時間を稼げることもあります。

メガチルタリスexは倒されると3ポイント相手に与えるため、倒されると即敗北するポケモンです。
そのため、先にexポケモンで戦うことにより、倒されたときのデメリットの大きさを無視することができます。

メガチルタリスexは、ベンチの数に応じた攻撃力を発揮できるカードです。
そのため、攻撃する場合は、自分のベンチに3体並べておくことが重要になります。
メガチルタリスexデッキのメリット・デメリットは?
- 1進化2エネで130ダメージを出せる
- エネ加速やドロー加速のカードを採用しやすい
- メガチルタリスexが倒されると敗北
- ダメージの上限が130ダメージのため、後半は物足りない
メガチルタリスexデッキのメリット・デメリットは上記のとおりになります。
以下にそれぞれのメリット・デメリットを解説していきます。
メリット:1進化2エネで130ダメージを出せる

1進化かつ2エネという早い段階で、最大130ダメージを出せるのはメガチルタリスexの強みの一つです。
HPも高いため、序盤に出せるポケモンでは倒されずに攻撃を続けられます。
メリット:エネ加速やドロー加速のカードを採用しやすい

メガチルタリスexは超タイプのポケモンのため、ギラティナexやニンフィアexも無理なく採用できるメリットがあります。
ドロー加速やエネ加速をしやすいため、盤面を有利に保ちやすいです。
デメリット:メガチルタリスexが倒されると敗北

メガシンカexポケモンは、倒されると3ポイントが相手に入ります。
そのため、メガチルタリスexがやられた時点で敗北してしまいます。
デメリット:相手を1撃で倒せない場合がある
メガチルタリスexは、ダメージの最大値が130となっているため、後半戦では1撃で相手を倒せず物足りなさを感じる場面もあります。

反動こそあれど、ギラティナexが出せる火力が同じになっています。
どのタイミングでメガチルタリスexを出すか、よく考えて使いましょう。
メガチルタリスexデッキの対策カード・デッキは?
メガチルタリスexを使っていて負けたくない、もしくはメガチルタリスexデッキに勝てないといった人に対策カードやデッキを解説していきます。
オドリドリ

メガシンカexポケモンも、しんぴのまもりで攻撃を無効化することができます。
そのため、オドリドリが出てくると一方的に不利になるのがメガチルタリスexの弱いところです。
ベンチ狙撃や交代カード

メガチルタリスexはやられたら負けな都合上、倒されそうになったらベンチに下げる場合が多いです。
下がったところをアカギで再びバトルに出させたり、ベンチを狙撃できるポケモンで倒してしまえば試合に勝利できます。
当サイトでは「オリパのおすすめ」記事も用意しているので、どのオリパショップが良いのか気になる方はぜひチェックしてみてください!

