【ポケポケ】ドラミドロexのデッキレシピ 強い立ち回り・対策についても解説!

【最新】ポケポケの最強デッキまとめはこちら

ここでは、ポケポケのドラミドロexのデッキレシピを紹介します。

ドラミドロexの強い立ち回りドラミドロexの対策などについても解説するので、ぜひ参考にしてください。

当サイトでは「オリパのおすすめ」記事も用意しているので、どのオリパショップが良いのか気になる方はぜひチェックしてみてください!

目次

ドラミドロexのデッキレシピ

総合評価
火力
安定感
速さ
構築のしやすさ

ここではドラミドロexのデッキレシピを紹介します。

ドラミドロexのデッキとして、サザンドラ採用型とメガアブソルex採用型の2パターンについて、解説していきます。

サザンドラ採用型

サザンドラ
デッキレシピ
クズモー×2ふしぎなアメ×2
モノズ×2モンスターボール×2
ウツロイド×2博士の研究×2
ドラミドロex×2ハルカ×1
サザンドラ×2アカギ×1
ゴツゴツメット×1マーズ×1
必要エネルギー

ドラミドロexの特性「どくのトゲ」は、このポケモンがバトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたときに、ワザを使ったポケモンをどく状態にします。

この特性とサザンドラのワザ「ハイパービーム」で相手のメガポケモンを簡単に倒せます。

メガアブソルex採用型

メガアブソルex
デッキレシピ
クズモー×2ダークペンダント×1
ウツロイド×2博士の研究×2
メガアブソルex×2ナツメ×1
ドラミドロex×2リーフ×2
ダークライex×1アカギ×2
どくバリ×2マーズ×1
必要エネルギー

メガアブソルexのワザ「ダークネスクロー」は、相手の手札のオモテをすべて見て、その中からサポートを1枚選びトラッシュします。

ドラミドロexのどくと合わせることで、相手のデッキを妨害しながら試合を優位に進めるデッキです。

ドラミドロexデッキの回し方は?

ここではドラミドロexデッキの回し方を紹介します。

STEP
モンスターボールでクズモーを並べる

このデッキはバトル場にドラミドロexをできるだけ早く出すことが大切です。

そこで序盤はモンスターボールを積極的に使用して、進化元のクズモーを並べることを意識しましょう。

STEP
ウツロイドでどく状態のダメージを増やす

ウツロイドの特性「ポイズンアップ」はこのポケモンがいるかぎり、相手のバトルポケモンが受けるどくのダメージを+10します。

そのためドラミドロexの特性「どくのトゲ」と相性が非常に良く、できるだけ早く場に出すことで有利になります。

STEP
進化ポケモンの強力なワザで相手のポケモンを倒そう

ドラミドロexをバトル場に出すことができれば、バトル場で相手のポケモンからダメージを受けることで、そのポケモンをどく状態にできます。

どく状態ではポケモンチェックの度に10ダメージを受けるため、相手のポケモンのHPを削ることができます。

この特殊状態と進化ポケモンたちのワザで、相手の強力なポケモンを倒しましょう。

ドラミドロexデッキのメリット・デメリットは?

メリット
  • どく状態+ワザで強力なポケモンも倒せる
  • 手札事故が少ない
デメリット
  • 打点が低い
  • デッキの使い方が難しい

ここではドラミドロexデッキのメリット・デメリットをそれぞれ2つずつ解説します。

メリット:どく状態+ワザで強力なポケモンも倒せる

ドラミドロexは、特性を活かすことで、相手のポケモンを簡単にどく状態にできます。

さらに、デッキにはゴツゴツメットやウツロイドといったカードも含まれているため、ターンを重ねるごとに相手のポケモンのHPを減らすことができます。

そのため、ワザと合わせることで、相手の強力なポケモンも倒すことができます。

メリット:手札事故が少ない

このデッキは、たねポケモンが少ないことに加えて、クズモーは1進化でドラミドロexに進化します。

そのため2進化ポケモンを中心としたデッキと比較して、簡単に進化させられるため、手札事故による敗北が起こりにくい点もメリットです。

デメリット:打点が低い

ドラミドロexデッキには、サザンドラやメガアブソルexなどが基本的に採用されています。

しかし、いずれのカードも、ワザのダメージは他の進化・exポケモンと比較して、高くありません。

そのため、一撃で相手を倒すことが困難な場合が多いデッキ構築です。

デメリット:デッキの使い方が難しい

ドラミドロex

ドラミドロexは非常に強力なポケモンですが、特性を発動させるためには相手のポケモンからワザのダメージを受けないといけません

さらに、どく状態によるダメージの計算などを行いながら対戦を行う必要があるため、初心者によっては使い方が難しいデッキと言えます。

ドラミドロexデッキの対策カード・デッキは?

最後にドラミドロexデッキの対策カード・デッキを紹介します。

ルカリオ中心の闘タイプデッキ

ルカリオ

ドラミドロexは悪タイプデッキのため、闘タイプが弱点のカードが多いです。

特にルカリオの特性「ファイティングコーチ」は、闘ポケモンが使うワザの相手のバトルポケモンへのダメージを+20します。

ドラミドロexへのワザの場合は、弱点を合わせて+40されるので、非常に相性が悪いです。

メガチルタリスex

メガチルタリスex

メガチルタリスは1進化ポケモンでありながら、2エネルギーで最大130ダメージを出すことができます。

加えて相手がサポートのレッドを使用すれば、exポケモンへのダメージは+20されるため、150ダメージになります。

そのためドラミドロexが一撃で倒されてしまうため、不利な展開になりやすいです。

メガチルタリスexのデッキレシピについて解説した記事もありますので、あわせて参考にしてください。

当サイトでは「オリパのおすすめ」記事も用意しているので、どのオリパショップが良いのか気になる方はぜひチェックしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次