ブリジュラスexのデッキ構築と弱点カード 回し方や対策についてもわかりやすく解説!

ブリジュラスexデッキが、ポケカの大会環境で頭角を現してきています。

9月に登場してから研究が進み、強力な構築が判明してきました。

今回はそんなブリジュラスexのデッキレシピや、ブリジュラスexデッキの回し方などについて、初心者の方にもわかりやすく紹介していきます。

目次

ブリジュラスexの特徴は?

ブリジュラスex
カードの総合点数8/10
進化前のポケモンジュラルドン
HP★★★★★
火力の高さ★★★
カードの扱いやすさ★★★★
スペシャルアートあり
価格140円
収録パック強化拡張パック「楽園ドラゴーナ」
ブリジュラスexの特徴は?
  • 強力な特性でスムーズに攻撃が出来る。
  • 1進化ポケモンの中では最高クラスのHPを持つ。
  • 弱点を無くせる効果を持っている。

ブリジュラスexは、特性「ごうきんビルド」でスムーズにワザの準備が出来るポケモンです。

繰り出すワザもそこそこの火力を持ち、HPも高いので粘り強く戦っていけるバランスが持ち味のカードとなっています。

ブリジュラスexのデッキレシピ

ここではブリジュラスexデッキの様々なパターンについて紹介していきます。

ブリジュラスexを使った強いデッキを組みたい方は、ぜひ参考にしてください。

ブリジュラスex+レントラー型【シティリーグTOP4】

ブリジュラスex+レントラー型【シティリーグTOP4】

「ブリジュラスex」をメインに、サポート役で「レントラー」を採用した、現在流行している型です。

「ブリジュラスex」の準備が整うまでは「レントラー」を壁にしつつ、ワザ「シークファング」で状況に応じたカードをサーチできます。

ダメージ補助として、他のデッキではあまり見かけない「スターミー」も採用されています。

ブリジュラスex+ノココッチ型【シティリーグTOP16】

ブリジュラスex+ノココッチ型【シティリーグTOP16】

「ブリジュラスex」のサポート役として「ノココッチ」を採用した型です。

「ブリジュラスex」の耐久力を活かすため「ボスの指令」などで狙われない「ノココッチ」を使ってカードを引いていきます。

ブリジュラスex+オリジンディアルガVSTAR型【シティリーグTOP16】

ブリジュラスex+オリジンディアルガVSTAR型【シティリーグTOP16】

サブアタッカーとして「オリジンディアルガVSTAR」を採用した型です。

「ブリジュラスex」の特性「ごうきんビルド」で「オリジンディアルガVSTAR」のVSTARパワー「スタークロノス」を狙いに行けるので、奇襲性が高い構築になっています。

ブリジュラスexの回し方は?

ここからはブリジュラスexデッキの回し方をレントラー型を中心に紹介していきます。

STEP
時間を稼ぎながらトラッシュに鋼エネルギーを貯める
レントラー
かがやくゲッコウガ
大地の器

対戦準備の際に「レントラー」が手札にある場合は、特性「しゅんぱつりょく」でバトル場に出すようにしましょう。

「レントラー」をバトル場に出せたら、ワザ「シークファング」で攻撃しつつグッズやサポートを手札に加えて「ブリジュラスex」の進化に繋がるカードを手札に加えます。

「ブリジュラスex」の特性「ごうきんビルド」は、トラッシュに基本鋼エネルギーを貯める必要があるので、「かがやくゲッコウガ」の特性「かくしふだ」や「大地の器」でのトラッシュも同時に行って行きましょう。

STEP
ダメージを補助しながらブリジュラスexで攻撃
スターミー
マキシマムベルト
ポケモンキャッチャー

「ブリジュラスex」に進化をして、特性「ごうきんビルド」で基本鋼エネルギーを付けたらワザ「メタルディフェンダー」で攻撃開始です。

「メタルディフェンダー」は220ダメージを出せるので、大半のたねポケモンは一撃で倒す事が出来ます。

「タケルライコex」などのHPが高いポケモンは「スターミー」の特性「なぞのすいせい」やACESPEC「マキシマムベルト」でダメージを補うことで一撃突破が可能です。

相手のベンチに狙いたいポケモンがいる場合は「ポケモンキャッチャー」に頼ってみるのもいいでしょう。

STEP
耐久力を活かして、攻撃を続ける
フルメタルラボ
フトゥー博士のシナリオ
ジーランス

スタジアム「フルメタルラボ」で「ブリジュラスex」の耐久力を底上げして、相手からの攻撃を耐えていきます。

一撃を耐えた「ブリジュラスex」をサポート「フトゥー博士のシナリオ」で回収する事で、相手の攻撃を帳消しにしつつ、特性「ごうきんビルド」の再利用も狙えるコンボが強力です。

「ジーランス」の特性「きおくにもぐる」で「ブリジュラスex」の進化前である「ジュラルドン」のワザが使えます。

「レイジングハンマー」は一撃を耐えた後であれば大ダメージを狙えるので、覚えておきましょう。

ブリジュラスexに必須のカードは?

ここからは、ほとんどのブリジュラスexデッキで採用される必須カードについて解説していきます。

レントラー
ジーランス
かがやくゲッコウガ
スターミー
マキシマムベルト
夜のタンカ
フルメタルラボ
フトゥー博士のシナリオ

レントラー

レントラー

「レントラー」は「しゅんぱつりょく」という珍しい特性を持っているポケモンです。

特性を使用するチャンスは対戦準備の時に限られていますが、HPが非常に高く、ワザ「シークファング」でダメージ補助をしながらのサーチ能力が非常に強力です。

逃げるエネルギーが0なことでスムーズに「ブリジュラスex」にアタッカーを切り替えたり、自分のポケモンがきぜつした後に、とりあえずバトル場に出しておけます。

ジーランス

ジーランス

「ジーランス」も「きおくにもぐる」という珍しい特性を持っています。

「きおくにもぐる」で使いたいワザは「ジュラルドン」のワザ「レイジングハンマー」です。

例えば「ドラパルトex」のワザ「ファントムダイブ」で200ダメージを受けた返しであれば、280もの大ダメージを出せます。

ACESPEC「マキシマムベルト」と併用すれば合計330ダメージで「ドラパルトex」を一撃突破可能です。

かがやくゲッコウガ

かがやくゲッコウガ

「ブリジュラスex」デッキでの「かがやくゲッコウガ」はワザを使う事が出来ません。

しかし、特性「かくしふだ」によってエネルギーをトラッシュしながらカードを引くことが強力なので特性を使うためだけに採用されています。

対戦終盤には「フトゥー博士のシナリオ」で回収すれば、「かがやくゲッコウガ」を狙われてサイドを取られる事も防げるので覚えておくと有効な場面があるでしょう。

スターミー

スターミー

「スターミー」は特性「なぞのすいせい」でダメージを稼ぐことができるポケモンです。

20ダメージ分と、一見地味なダメージに見えますが、「ブリジュラスex」をワザ「メタルディフェンダー」の220ダメージと合わせると240ダメージになります。

「タケルライコex」など、220ダメージでは倒せないHPを持った強力なポケモンを倒しに行けるので、狙う際は進化前の「ヒトデマン」をしっかり準備しましょう。

特性を使い終わった「スターミー」は場からいなくなるので、狙われる事が無いのも「ブリジュラスex」と好相性です。

「ヒトデマン」が2匹ベンチにいれば、「夜のタンカ」とのコンボで「なぞのすいせい」二連射が可能です。

マキシマムベルト

マキシマムベルト

ACESPEC「マキシマムベルト」は「ブリジュラスex」の絶妙に足りないダメージを補うために必須のカードです。

「マキシマムベルト」を付けた「メタルディフェンダー」は「タケルライコex」などのHPが高いポケモンの一撃突破が可能になります。

相手がポケモンexであれば「レントラー」の攻撃でも「マキシマムベルト」は適用されるので覚えておきましょう。

夜のタンカ

夜のタンカ

「夜のタンカ」は「ブリジュラスex」や「スターミー」と相性のいいグッズです。

一匹目の「ブリジュラスex」が倒された時は「夜のタンカ」で倒された「ブリジュラスex」を回収して進化すれば、特性「ごうきんビルド」も合わせてスムーズに二匹目を準備できます。

特性「なぞのすいせい」を使用してトラッシュに行った「スターミー」を回収すれば、別の「ヒトデマン」に進化して、再度「なぞのすいせい」を使用可能です。

フルメタルラボ

フルメタルラボ

「フルメタルラボ」は場に出しておくだけで「ブリジュラスex」の耐久力を上げられるスタジアムカードです。

一回で300ダメージを出してくる「ピカチュウex」など「ブリジュラスex」を一撃で倒してきそうな相手には積極的に場に出しておきましょう。

フトゥー博士のシナリオ

フトゥー博士のシナリオ

「フトゥー博士のシナリオ」は耐久力の高い「ブリジュラスex」と好相性のサポートカードです。

相手の攻撃を耐えた後の「ブリジュラスex」を回収して相手からのダメージを帳消しにできます。

回収した「ブリジュラスex」についていた基本鋼エネルギーはトラッシュに送られるので、再度の「ごうきんビルド」で簡単に付け直す事が可能です。

「ブリジュラスex」以外にも、どんなポケモンでも回収できるのでHPの低いポケモンを回収して「ブリジュラスex」の高い耐久力を相手に押し付けていきましょう。

ブリジュラスexの弱点や対策となるカードは?

「ブリジュラスex」は高い耐久力を誇りますが、それでも一撃で突破される可能性があります。

ここからはブリジュラスexの対策や弱点となるカード・デッキについて詳しく紹介していきます。

ブリジュラスexを一撃で倒されると厳しい

ブリジュラスexデッキは、「ブリジュラスex」が相手の攻撃を耐える事を想定して組まれているので、一撃突破されると非常に厳しい展開になります。

タケルライコexデッキは「タケルライコex」のワザ「きょくらいごう」で大ダメージを出してきます。「フルメタルラボ」を貼っても「きょくらいごう」に必要なエネルギー数は変わらないので、厳しいところです。

「スターミー」の特性「なぞのすいせい」やACESPEC「マキシマムベルト」でこちらも「タケルライコex」の一撃突破を狙う事で対抗していきます。

「ピカチュウex」もワザ「トパーズボルト」で「ブリジュラスex」をちょうど一撃で倒してきます。

「フルメタルラボ」があれば270ダメージに軽減して耐える事ができるので、「フルメタルラボ」が張替えされなさそうなタイミングを見極める事が重要です。

タケルライコexのデッキレシピについて紹介した記事もありますので、気になる方は要チェックです。

リザードンex(悪テラスタル)デッキは天敵

リザードンex(悪テラスタルデッキ)とは相性が悪いです。

「リザードンex」のHP330がなかなか突破できず、思うようにサイドを取る事が出来ません。

終盤になると「リザードンex」のワザ「バーニングダーク」で「ブリジュラスex」が一撃で倒されるようになってしまいます。

タイミング次第では「かがやくリザードン」のワザ「かえんばく」で「ブリジュラスex」が弱点を突かれて倒されてしまう事もあり、繊細なプレイングが要求されます。

当サイトでは悪テラスタルリザードンexのデッキレシピについても詳しく解説していますので、あわせてチェックしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次