ポケカのノーマルカードはどうしてる? 買取・捨てるなどおすすめの処分方法を紹介!

ポケモンカードのパックを購入していると、使う予定のないノーマルカードの扱いに困る場合があります。

この記事ではポケカのノーマルカードはどうしたらいいか、以下の内容を紹介しています。

処分方法おすすめ度手間所要時間お得さ
①買取サービスを
利用する
②リサイクルショップ
で売却する
③フリマアプリを
利用する
④寄付する
⑤捨てる

当サイトではポケカを購入できるおすすめオリパポケモンカードの箱買いは元が取れるかなど、詳しく解説していますので参考にしてください。

引いたカードをポイントに変換!

目次

ポケカでノーマルカードはどうしてる?おすすめの処分方法まとめ

処分方法おすすめできる人
①買取サービスの利用手軽かつお得に売却したい
②リサイクルショップで売却持ち込み即日売却したい
③フリマアプリの利用少しでも高く売却したい
④寄付する相手に喜んでもらいたい
⑤捨てるとにかく早く処分したい

ポケカのノーマルカードの処分方法としては上記のような手段があります。

以下にそれぞれの処分方法のメリット・デメリットを含めて解説していきます。

①買取サービスを利用する

遊々亭公式サイトより引用
かかる手間
所要時間
お得さ
デメリット
メリット
  • 発送や梱包などの手間がかかる
  • 査定に時間がかかるケースがある
  • 高値で売れる場合がある
  • 適正なカード価格で売れる

トレカを買い取るサービスは数多く展開されています。

梱包や発送の手間はかかりますが、専門の業者に売却できるため適正価格で売却できます。

当サイトでは買取を行っている遊々亭のオリパの評判について解説しておりますので、ぜひチェックしてみてください。

②リサイクルショップで売却する

かかる手間
所要時間
お得さ
デメリット
メリット
  • 買取価格が低くなりやすい
  • 人気のあるカードも安価になりがち
  • 大量に持ち込んで売却できる
  • 即日で売却できる

実際に持ち込む必要がありますが、リサイクルショップでは多くの店舗でカードの買い取りを行っています。

基本的に即日査定であり、大量に持ち込んで売却ができます。

その分買取価格は低く見積もられやすいため、値段よりもまとめて楽に売りたい場合におすすめです。

③フリマアプリを利用する

かかる手間
所要時間
お得さ
デメリット
メリット
  • 出品や発送の手間がかかる
  • 売れなかった場合処分ができない
  • 買取業者より高く売れやすい
  • 人気のあるカードは更に高く売れる

フリマアプリでもノーマルカードを売却してお金に変えられます。

出品手続きや購入者への発送の手間がかかるものの、リサイクルショップなどよりも高く販売できます。

④寄付する

かかる手間
所要時間
お得さ
デメリット
メリット
  • 寄付のため、収入はない
  • 寄付先を探すのが大変
  • 寄付先に喜んでもらえる
  • ポケカプレイヤーが増える

場合によっては売るよりも寄付をしたいと言う人もいるかもしれません。

ポケモンは子供から大人まで人気であり、寄付することで色々な人に楽しんでもらえます。

一方、寄付先を探す手間がかかり、寄付のため金銭面のメリットはありません。

⑤捨てる

かかる手間
所要時間
お得さ
デメリット
メリット
  • 金銭的なメリットはない
  • 地域によって燃えるゴミかどうかが異なる
  • 素早く手間がかからない
  • 大量に処分できる

素早く大量に処分したいのであれば、ゴミとして捨ててしまうのも選択肢の一つです。

地域によっては燃えるゴミではなく資源ごみとなる場合もあるため、ゴミとして出す場合は地域のルールを確認するようにしましょう。

引いたカードをポイントに変換!

ポケカのノーマルカードはどうしてる?みんなの体験談を紹介

  • 売る、譲る、捨てると様々な方法で処分している
  • 特に「売る」処分方法を選ぶ人が圧倒的に多い

ポケカのノーマルカードをどのように処分しているか、Xのポストを100件ほどリサーチしました。

全体としてカード専門店の買取サービスを使って売却している人が多く見られました。

なかには寄付をしたという投稿や、捨ててしまったという投稿も見られました。

引いたカードをポイントに変換!

ポケカのノーマルカードで買取を利用する際のポイント

ポケカを売る場合は、上記の3点をチェックしておくと高額で買い取りされやすくなります。

以下にそれぞれの詳細を紹介していきます。

カードの相場を事前にチェックしておこう

カードラッシュのポケカ買取表
カードラッシュのポケカ買取表より引用

販売前に相場をチェックしておくと高いカードだけ個別で売ったりして、買い叩かれるのを避けられます。

相場に関しては、カードラッシュなどオンライン上のカード買取業者をチェックするか、フリマアプリで出品がないか確認する必要があります。

相場をまとめているサイトもあるため、そういったサイトもチェックしてみましょう。

収納方法に注意して綺麗に保管しよう

カードは傷があると売却価格が大きく下がってしまいます。

そのため、カードを保管する際はスリーブに入れる、ケースにしまって直射日光を避けるといった劣化防止を行うべきです。

当サイトではポケカの収納に便利な100均グッズについて紹介しているので、こちらもチェックしてみてください。

大量にまとめて売却しよう

売却する際は、一気にまとめて売却をおすすめします。

一定価格分の売却が買取に必要な場合もあり、まとめ売りをすると査定を有利に進めてくれる業者もあります。

当サイトではポケカの買取価格についてランキング形式で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

カードおすすめ度ランキング記事
VSTARユニバース


記事を読む!
シャイニートレジャーex


記事を読む!
バイオレットex


記事を読む!
変幻の仮面


記事を読む!
ポケモンカード151




記事を読む!
クリムゾンヘイズ


記事を読む!
古代の咆哮


記事を読む!

引いたカードをポイントに変換!

ポケカのノーマルカードを処分する際によくあるQ&A

ポケモンカード(ノーマル)の買取はブックオフで対応してくれる?

ポケカの買取はブックオフで行えます。

実際に持ち込んで買い取ってもらう他に、出張買取も行えます。

ポケカのノーマルカードを寄付する方法はある?

寄付を求めているサイトで寄付が行えます。

「トレカで子どもを笑顔にする会」のような活動を行っているサイトから寄付ができます。

また、友人や知人にプレゼントするのも寄付と言えます。

少しでも高く売りたい場合はどうすれば?

高く売りたい場合はフリマサイトがおすすめです。

出品・発送の手間がかかり、販売手数料などがかかるため場合によっては普通に店舗に売るより安くなるため注意が必要です。

ノーマルカードの保管はどうすれば良い?

収納ケースにしまい直射日光を避けて保管しましょう。

個別にスリーブで保管すれば更に劣化を防げますが、手間がかかってしまいます。

素早く処分したいため捨てようかと思っていますが注意点はありますか?

地域によって燃えるゴミか資源ゴミかが変わるため注意しましょう。

引いたカードをポイントに変換!

ポケカのノーマルカードはどうしてる?まとめ

ポケモンカードのノーマルカードの処分方法について紹介していきました。

処分方法は色々とあるため、自身が何を優先するかによって選ぶようにしましょう。

当記事で紹介した処分方法は以下の通りです。

処分方法おすすめ度手間所要時間お得さ
①買取サービスを
利用する
②リサイクルショップ
で売却する
③フリマアプリを
利用する
④寄付する
⑤捨てる

当サイトではポケカを購入できるおすすめオリパポケモンカードの箱買いは元が取れるかなど、詳しく解説していますので参考にしてください。

ポケカオリパのおすすめ3選!

サービス価格帯決済方法発送日運営元

500円
~50,000円
クレカ
銀行振込
PayPay
10営業日〜
15営業日以内
株式会社
トラストハブ

100円
~10,000円
クレカ
銀行振込
1~3日
株式会社sinsa



50円
~10,000円
クレカ
銀行振込
コンビニ
PayPay
メルペイ


2営業日以内


株式会社
日本トレカセンター
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次